2025年07月06日(日)
●デジモン最新作が10月に放送
10月から『デジモン』の最新作『デジモンビートブレイク』が放送されるそうです。
前回の『ゴーストゲーム』がかなりつまらなかったので、最低限それを上回ってくれればいいなと思っています。
今のところタイトルぐらいしか情報がありませんが、10月の放送が楽しみです。
2025年06月29日(日)
●あすか120%の新作は如何に
結構前から情報が出ていた『あすか120%』新作『あすか120%エクサレント』ですが、アーケードゲームの為、GW頃にロケテストが行われました。
それを踏まえて、前回、友人が遊びに来た時に色々と話をしました。
ぱっと見は『ファイナル』と大差がないというか、グラフィックを含め、ほとんど手が加えられておらず、システム周りが変更になっている感じでした。
結局はやっぱり『あすか120%』と言えば、『Limit Over』だねと言う話になりました。
いずれはコンシューマー版も発売されるとは思いますので、今から楽しみにしています。
2025年06月22日(日)
●カジノバトル
『サカモトデイズ』を見終えました。
ジャンプでしか読んでいないので、記憶が曖昧ですが、11話しかないのにスラーの話まで進んだのはかなり急展開だなと思いました。
バトル要素の薄い序盤をバッサリとカットしたと言ったところでしょうか。
作品としてはよかったと思います。
関係ないですが、ボイルの声優さんは声を聞いただけだと立木さんだと思っていました。
しかし、実際は間宮さんでした。
その後も立木さんではないと思って、聞いてもやっぱり立木さんに聞こえて、声優さんはすごいなと思いました。
第2期もあるそうなので、楽しみです。
2025年06月15日(日)
●マッシュルは最終回を向かえました
先日、友人がいつものごとく遊びに来ました。
ジャンプをもらったのですが、半年分ぐらいなので、いつもよりは量は少なめでした。
前回、『ヒーローアカデミア』と『呪術廻戦』が最終回まで揃ったのですが、現状は『マッシュル』がようやく最終回を迎えたぐらいまでしか読んでいません。
読み始めると一気に読んでしまうのですが、一旦止まると次に読み始めるまで、かなり間が空いてしまいますね。
まぁ、自分のペースでゆっくり進めて行きたいと思います。
2025年06月08日(日)
●switch2発売
6月5日に「switch」の後継機「switch2」が発売されまたね。
今は条件付きの抽選で当選した人しか購入できないそうですが。
「switch」と言えば発売当初から「ゼノブレイド」の新作が出たら買おうと思っていました。
しかし、気づけば『ゼノブレイド2』、『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』、『ゼノブレイド3』と3作品も発売されていました。
そして、未だに「switch」は購入しておらず、後継機の「switch2」の発売を向かえました。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』はプレイしたいので、いつか「switch2」を買おうと思う今日この頃です。
2025年06月01日(日)
●今日から6月ですが……
今日から6月ですが、相変わらず、暑かった、涼しかったりを行ったり来たりしています。
最近に始まった事ではないのですが、前日は半袖でも暑いぐらいだったのに、翌日は長袖でも肌寒いなんてこともありました。
こうも寒暖の差が激しいと体調を崩してしまいます。
今後の天気を見てみると6月だと言うのに暑くなりそうです。
2025年05月25日(日)
●眼精疲労がとにかく酷い
昨日、今日と猛烈な眼精疲労に悩まされております。
土曜日の午前中から軽い痛みがあり、夕方ごろから目の奥がズキズキと猛烈に痛むようになりました。
お風呂に入って、寝る頃には痛みは治まっておりました。
しかし、今朝、起きると軽い痛みを感じて、昨日と同じように夕方ごろにはかなりの痛みを伴うようになりました。
今も痛みが続いていますが、明日には治って欲しいですが、どうなることやら……。
2025年05月18日(日)
●見事な夜
またしてもアップロードし忘れでございます。
それでは本編をどうぞ。
『るろうに剣心』の第2期を見終えました。
前にも書きましたが原作の記憶がかなり抜け落ちており、十本刀も数人しか覚えていないレベルだったので、新鮮な気持ちで見ることが出来て面白かったです。
また、今期で志々雄の話が全部終わるかと勝手に終わっていたら、良い所で終わってしまったのが残念でした。
ただ、第3期の制作が決定しているそうなので、志々雄の話は最後までアニメで見られそうです。
この調子で縁の話までアニメ化してくれると嬉しいのですが、どうなのでしょうか。
2025年05月04日(日)
●キャッ党忍伝てやんでえの新作ゲーム
『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ゲームが2Dスクロールアクションとして発売されるそうです。
オランダのゲーム会社が制作しており、Steam版以外にも他のプラットフォームでも開発されているそうですが、海外でも人気だったのでしょうか。
発売日は未定なので、このまま企画倒れで終わらないことを祈るばかりです。
ひさしぶりに『てやんでえ』のゲームの話題に触れて、ファミコンで遊んでいたことを思い出しました。
2025年04月27日(日)
●それでも
『アオのハコ』を見終えました、と言うより途中でリタイアしました。
ジャンプでは珍しいエロに頼らない恋愛マンガと言う事で、個人的には評価していて原作も読んでおります。
しかし、話自体は凄く起伏が乏しく、つまらなくもないけど、面白くもないのと思っており、アニメ化されてもその評価は変わりませんでした。
良くも悪くも原作通りのアニメを見て、再び作品を振り返る必要もないと思い、途中で見るのをやめました。
第2期が制作されるようですが、次は見ることはないでしょうね。
2025年04月20日(日)
●4月なのに真夏日
先週の始めは気温が平均よりも低いくらいだったのですが、週末にかけて真夏日かと思えるような暑さになりました。
全国的に暑くて、日中はエアコンを使用しようかと思うほどの暑さでした。
相変わらず、寒かったり、暑かったりと気温の変化が激しいです。
体調を崩さないように気を付けていきましょう。
2025年04月13日(日)
●気まぐれで車を洗ってみたら……
この前、気まぐれで車を軽く洗いました。
黄砂で汚くなっていたのですが、綺麗になり満足していたのですが、生憎と雨に降られて、また汚くなってしまいました。
なんか、洗車をすると人に頼もうが、自分でやろうが高確率で雨が降るのが辛い。
いつになったら洗車してもすぐに雨に降られなくなるのでしょうか。
2025年04月06日(日)
●たたかえ!トランスフォーマー!
『トランスフォーマー アーススパーク』を見終えました。
かなり久しぶりの『トランスフォーマー』でしたが、まぁまぁ楽しめました。
いつもとは違いオートボットとディセプティンが和解して、メガトロンが仲間になっていると言う設定はよかったと思います。
ただ、日常パートが多く、戦闘パートが少なく、最後はかなり強引に終わってしまいました。
素材は悪くなかったので、もうちょっとロボットアニメらしく戦闘パートを多めにしてくれたらよかったなと思いました。
最後になんとなく、ポリティカル・コレクトネス臭がしたのは残念です。
2025年03月30日(日)
●ギャグマンガ日和GO
4月から『ギャグマンガ日和』のアニメ第5期が放送されるそうです。
前回の第4期からなんと15年の歳月が経っておりました。
一体、どれだけアニメ化されてなかったんだよと思ってしまいました。
また、小野妹子が久しぶりに竹本さんの戻ってくれたのは大変うれしいです。
放送が今から待ち遠しいです。
2025年03月23日(日)
●必殺シャンプー
『うる星やつら』に続き、リメイクされた『らんま1/2』を見終えました。
こちらは『うる星やつら』と違って、メインキャストがほぼ一緒でした。
しかし、かなり年数が経っているので、当時と同じような演技が出来るか不安に思っていましたが、個人的は違和感なく見ることが出来ました。
個人的には『らんま1/2』の方が好きなのでこちらの方が面白かったです。
ただ、1クールしかなかった為、ムース、八宝菜、右京などがまだ、登場しなかったのが残念です。
第2期の制作は決定されているようなので、彼らの活躍は第2期以降の楽しみに取っておきたいと思います。
2025年03月16日(日)
●君のハンドル
いつものアップロードし忘れでございます。
続けて本編をどうぞ。
『爆上戦隊ブンブンジャー』を見終えました。
結論から言うと面白くなかったです。ふざけたいのか真面目にやりたいのかよくわからない内容でした。
さらに悪い所をあげるなら、「ブーン」な「ブン」なのはっきりしてほしいし、ブンブンジャーロボはただの巨大化したブンブン。
極めつけはブンブンジャーチャンピオンです。
パワーアップなのにジャンパー羽織っただけって、余りにも手抜きです。
悪い所が目立つ作品でしたが、サンシーターと調さんはよかったと思います。
あと、グランツ・リスクがメガデウス面だなと思いました。
それでも友人は面白いと言っていたので、人それぞれなんだなと思いました。
次回作の『ナンバンーワン戦隊ゴジュウジャー』に期待したいと思います。
2025年03月02日(日)
●サーバーの容量がいっぱいのようです
先ほど、更新した日記をサーバーにアップロードしようとするとエラーが出てアップロードが出来ませんでした。
エラーを調べてみるとどうやらサーバーの容量がいっぱいでこれ以上アップロード出来なくなっているようです。
そんなに容量を使っている覚えはないのですが、対応として壁紙関連を削除しました。
とりあえずはこれで、大丈夫そうなので続けていきたいと思います。
2025年02月23日(日)
●2025年 寒波襲来2回目
折角、先週は暖かくなったのに、予報通り寒波が再び居座ってまた寒くなりた。
特に昨日、今日はとても寒かったです。
天気予報では明日までは寒く、明後日から徐々に暖かくなる模様です。
さすがに2回も長期的な寒波に襲われたので、もういい加減に雪とはおさらばしたいですね。
2025年02月16日(日)
●最強・最長寒波は去ったのに……
先週の最強・最長寒波がようやく去って、昨日、今日はかなり暖かくなりました。
これから、暖かくなっていくのかなと思ったのも束の間、明日からまた寒波が押し寄せて、1週間ほど寒くなるみたいです。
折角、最強・最長寒波を乗り切ったのに、また強烈な寒波に襲われるとは辛いです。
前回同様に急に寒くなるので、体調を崩さないようにしたいです。
2025年02月09日(日)
●2025年 最強・最長寒波襲来
今週から寒波に覆われて、全国的にかなり冷え込み、雪の影響なども出ていますね。
今までこう言った状況はあったのですが、1週間も続くほどの長さはあまり経験したことはありません。
寒い地方では普段の降雪量の4倍も降っているところもあり、また、普段雪が降らないような平地でも雪が積もるくらいの降雪もあったそうです。
予報だと来週の火曜日頃には一旦、落ち着くみたいです。
なんにしても、厳しい状況が続いているので、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
2025年02月02日(日)
●今年は今日が節分らしいですよ
節分は常に2月3日とは決まっているわけではなさそうです。
調べてみると節分は立春、立夏、立秋、立冬の前日の事を言うらしく、今では立春の前日の節分だけが残ったそうです。
暦の二十四節気は太陽と地球の位置で決まるため、立春の時期がずれるとおのずと前日の節分もずれてくると言う事です。
しかし、今の節分は豆まきしたり、恵方巻きを食べる行事の日の意味合いが強いので2月3日に固定してもいいのではないかと思いました。
2025年01月26日(日)
●大神 完全新作
どうやら、『大神』の完全新作プロジェクトが始動したそうです。
まだ、内容や発売時期は未定ですが、『大神』のエンディングが「アマテラス達の戦いはこれから続く!」的は終わりだったので、その続きからだと思われるのですがどうなのでしょうか。
また、『大神』の続編と言う事で個人的にはすごく期待しています。
ゆえに期待が大きすぎてあまり面白くなかったと言う結果にならないか心配ですが、今からとても楽しみです。
2025年01月19日(日)
●ようやくジャンプが進みました
もらったジャンプが増えすぎ、置き場所に困るくらいになってしまったので、ようやくジャンプを読む事を再開しました。
読み始めてもあまりにも前過ぎて、内容をほとんど覚えていませんでした。
しかし、読み進めるとなんとなく記憶が蘇ってくるのが不思議ですね。
そんなわけで、ちょっと意識してジャンプを読んでいくようにしたいと思います。
2025年01月12日(日)
●2025年のお正月は如何でしたか?
年末年始はみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は年末年始にちょっと体調を崩してしまい、数日間は大人しくしておりました。
まぁ、体調崩さなくても別にやることはなかったのですけどね。
ちなみに読もうともジャンプはまったく読めていません。
大量に溜まっているので、はやく読まないと思う、今日この頃でした。
2025年01月03日(金)
●2025謹賀新年
みなさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も例年通り、ダラダラと更新を続けていきたいと思っております。
昨年は更新忘れが多かったので、今年は更新忘れの数を減らすことを目標にがんばります。